1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 技術(建築・土木) >
  5. 建築・施工・設備工事系 >
  6. 建築施工管理 >
  7. 会社名非公開の転職・求人詳細

この求人情報は、人材紹介会社である「株式会社レクリー」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝日休み
  • 産休・育休取得実績
  • 社宅・寮・住宅補助あり

会社名非公開

【無資格OK】「モバイルスペース」の建築現場における施工監理/上場企業/経験重視/転勤なし

情報提供元:イーキャリアFA

求人更新日:2023年6月14日

募集要項

仕事詳細
【仕事内容】
「モバイルスペース」の建築現場における施工監理が主な業務です。
設計や施工計画通りに工事が行われているかを確認します。

【施工実績】
・事務所
・店舗
・イベント会場
・スポーツ、レジャー施設
・教育施設
・医療/介護関連施設
・公共施設

【雇用形態】
正社員

【モバイルスペースが、社会のためにできること】
[環境負荷を低減する]
日本の産業廃棄物は、年間およそ4億トン。実は、その最終処分量の約22%が建設廃棄物といわれています。
また、不法投棄の約67%を建設系廃棄物が占めているのが現状です。
このような地球環境問題に対し、簡単に移動でき、くり返し使うことのできるモバイルスペースは、
「建物が循環する」という新しい都市デザインを提案しています。
スクラップ&ビルドという建築の常識を変え、
建築廃材を削減することで、サステナブルな世界の実現に貢献します。
[有事の際に、いち早く安心・安全を]
大規模災害時に、一番に必要とされるもの。それは「衣食住」に他なりません。
圧倒的な高速施工を実現するモバイルスペースは、これまで自然災害の被災地において、
多くの人に「住」の安心と安全を提供してきました。
東日本大震災では、各被災地にのべ約2,000戸の応急仮設住宅を建設。
また、住宅だけでなく、保育園や学校などの教育施設から仮事務所、仮店舗まで、
様々なライフラインを支えています。
[職人不足を救う]
建設業界を悩ませる職人不足。
規格品ゆえのスピード感と安定品質をほこるモバイルスペースは、職人不足によって生じている、
現場の納期遅れや人件費の高騰、施工クオリティの低下といった課題を、一挙に解決する可能性を秘めています。
当初は工事現場でしか使用できなかった空間も、今では事務所や店舗、宿泊施設など、
使用用途の幅を広げており、今後ますます貢献度を高めていける分野です。
職種
建築施工管理
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
北海道、岩手県、宮城県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、新潟県、静岡県、愛知県、大阪府、兵庫県、広島県、香川県、愛媛県、福岡県、熊本県
勤務地(住所)
【札幌支店】
北海道札幌市

【盛岡総合展示場】
岩手県盛岡市

【仙台支店】
宮城県名取市

【新潟営業所】
新潟県新潟市

【高崎出張所】
群馬県高崎市

【東京支店】
東京都千代田区

【柏営業所】
千葉県柏市

【千葉支店】
千葉県千葉市

【さいたま支店】
埼玉県さいたま市

【静岡営業所】
静岡県静岡市

【名古屋支店】
愛知県名古屋市

【大阪支店】
大阪府大阪市中央区

【神戸総合展示場】
兵庫県神戸市

【広島総合展示場】
広島県広島市

【松山店】
愛媛県松山市

【高松出張所】
香川県高松市

【福岡支店】
福岡県福岡市博多区

【熊本出張所】
熊本県熊本市

【転勤の有無】
なし
給与・年収
5,000,000円 〜 7,000,000円
待遇・福利厚生
【想定月収】
・30万円~40万円
・職掌手当:6万9千円~7万7千円
※30時間分の時間外手当として定額支給。30時間を超える場合は別途支給

【想定年収】
・500万円~700万円

【その他】
・給与改定:年1回(6月)
・賞与:年2回(6月・12月) ※業績に応じて決算賞与あり(3月)

【資格手当】
・1級建築施工管理技士:1万円

【福利厚生】
・通勤交通費支給(上限5万円/月)
・各種社会保険完備
・借上社宅、独身寮
・退職金制度あり:勤続3年以上
・休日出勤手当
・住宅手当
・家族手当
・資格手当
・食事手当(6千円/月)
・確定拠出年金・財形貯蓄
・社員持株会制度
・保養施設(会員制リゾート施設等)
・クラブ活動(一人8000円まで支給)
・50歳以上人間ドック補助、高額療養費
休日・休暇
【休日/休暇】
・年間休日:120日
・週休二日制(土・日)※案件により出勤の可能性あり/代休取得可
・祝日休み
・年末年始休暇 
・GW休暇
・夏季休暇
・慶弔休暇 
・有給休暇 
・産前、産後休暇
・介護休暇

【勤務時間】
・8:30~17:00
・休憩60分
・月平均残業時間:35時間

【平均残業時間】
40時間未満
求人更新日
2023年6月14日

求人の募集元企業

会社名
会社名非公開
事業内容
【会社概要】
私たちは「社会の課題解決に挑戦する」会社です。高度経済成長期。
建物は動かないという常識を覆す可動空間「モバイルスペース」を日本で初めて開発。
以来、建設現場の職場環境を改善し、より働きやすくしてきました。
スクラップ&ビルドではない資源循環型のビジネスモデルにより、
建設廃棄物による環境負荷を減らしてきました。
東日本大震災では、社員一丸となって現場に向かい復興を下支えしてきました。
近年、各地の建設現場では、「職人不足」という新たな課題がおき、さらには、新型コロナウイルスにより、
都市に人が集中してきた社会の見直しが急速に進んでいます。
働くこと、暮らすことがもっと自由になる世の中へ、さらに変化してくことになるでしょう。
時代時代の社会の課題を解決していく。それが私たちの歴史です。
社会に課題が現れた時、真っ先に立ち向かい、乗り越える。
それが私たちの使命です。

【会社の特徴】
売上418億円と右肩上がりで業績拡大しています。
創業以来、順調に売り上げを伸ばしており、2019年度3月期には400億円を突破。
5期連続増収増益を達成しました。
事業拡大により積極的に増員を続けている当社は10年で社員倍増しているにも関わらず、
離職率は5%と低い水準をキープしており、社員全員がはたらきやすい職場づくりに、日々取り組んでいます。
また、全国直営拠点は560カ所で、
モバイルスペースの展示場とトランクルームを全国直営体制で展開。
2018年には47都道府県での設置が完了しました。
今後もネットワークを駆使し、お客様のニーズに迅速に対応できるよう努めていきます。

応募方法

応募資格
【28歳以上39歳以下】
・建築施工管理経験

【40歳以上49歳以下いずれも必須】
・2級建築施工管理技士
・建築施工管理経験

【50歳以上55歳以下いずれも必須】
・1級建築施工管理技士
・建築施工管理経験

【歓迎条件】
・各年齢別にてそれぞれの上位資格を保有していること

【モバイルスペースについて】
建物ごと移動できるという特性を持った、当社独自のプロダクトです。
建築空間の本体、空調や給排水などの設備ユニット、インフラまですべてを規格化し、自社工場で生産。
ほとんど完成した状態で運び、現場で組み上げます。
一般的な工法にくらべ、約1/2という短い施工期間が実現しました。
リユース可能なオリジナル製品で環境に配慮している上に、独立した構造体のため、
建築後の増設・減設・解体もかんたん。
販売や設置に加え、レンタルや買取も行うことで「建物のリユース」を可能にしています。
廃棄物量も約1/8まで削減。普及すればするほど環境へ貢献できる仕組みです。

この求人を取り扱う人材紹介会社の情報

株式会社レクリー

約1万件の求人の中から、希望の条件にピッタリの求人をご紹介し転職まで徹底サポート致します。
【ジョブリー建設が選ばれる理由】
1.ジョブリー建設は建設業界に特化した転職エージェントです。高年収・好条件の他にはない求人をご案内できます。
2.年収交渉に自信があります!弊社から転職された方は平均で年収68.1万円アップしております。
3.求人紹介はもちろんのこと書類作成サポートや面接練習など、経験豊富なキャリアアドバイザーが貴方様の納得のいく転職を徹底的にサポート致します。

必読

この求人情報は、人材紹介会社である「株式会社レクリー」が取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報がイーキャリアFA経由で移送され、株式会社レクリーに登録されます。
その後、株式会社レクリーからの連絡があり、応募完了となります。

求人更新日:2023年6月14日

建築施工管理の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のような建設・住宅・土木業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、建設・住宅・土木業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:463万円です。男女比は男性・76%:女性・24%で、平均年齢は53歳です。これまでに平均4回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が47%・就業中の人が53%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。建設・住宅・土木業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ