1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 港区 >
  5. 金融・不動産 >
  6. 運用・金融商品開発系 >
  7. トレーダー・ディーラー・ファンドマネージャー >
  8. 日本マスタートラスト信託銀行株式会社の転職・求人詳細

この求人情報は、人材紹介会社である「パーソルキャリア株式会社」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝日休み
  • 完全週休2日制
  • 退職金制度あり

日本マスタートラスト信託銀行株式会社

≪運用経験者対象≫有価証券のレンディング業務【エージェントサービス求人】

情報提供元:doda(デューダ)

求人更新日:2024年6月7日

募集要項

仕事詳細
◆業務概要
有価証券をマーケットに貸し付けることにより貸借料収益を得るレンディング取引業務にて、主に証券会社・短資会社向けの貸し出し業務(レポ取引・レンディング)をご担当いただきます。また、トランジションマネジメントサービスでは有価証券、為替の移受管プラン策定や取引業務をご担当いただきます。
・MTBJはこの数年間で現在のレンディングビジネスを飛躍的に成長させることを経営戦略を掲げました。
・我が国随一の受託規模を強みに、有価証券貸借市場における中核的なレンダーの地位を不動のものにしたいとの思いを固めました。その実現に向け主体的に活躍してくれる実務家を募集します。
・選考を経て新たに加わるメンバーには、取引執行実務者として借手とのビジネス開拓並びにレート改善を通じ収入アップを可能にすると共に、チームの貸付戦略を描きメンバーを力強くけん引頂くことを望んでいます。
◆業務詳細
・取引先との有価証券(国内株式・国内債券)の貸借取引、約定事務
・余資運用ファンドでのリバースレポ、コール、CP等の取引、約定事務
・外国株式、債券の貸借取引に係るエージェント管理、海外案件対応
・レンディング業務におけるリスク管理、運用モニタリング業務、顧客説明、運用の企画/立案
・有価証券/為替プラン策定/取引(トランジションマネジメントサービス)
◆組織構成
証券取引執行部には約30名が在籍しています。
※研修やOJTは、一人ひとりの経験やスキルに応じて適宜実施
※外国証券の管理業務においては英語などの語学スキルも活かせます
◆キャリアパス
社員は年に1度、直属の上司と面談を行って課題と目標を設定します。
そして年度が終わったときに、課題の達成度により評価されます。
その他にも年に1度自己申告の機会があり、社員全員との個別面談を通して一人ひとりのキャリアについて意見や希望をヒアリングします。それらをもとに社員一人ひとりの最適なキャリアアップを考え、人事異動によるローテーションが行われます。
◆当社のトランジションマネジメントサービスとは
当社では現物移管取引の一形態として、国内資産管理専門銀行で初めて、トランジションマネジメントサービスの専門デスクを設置し、豊富な実績のもと、高品質なサービスをご提供しております。
職種
トレーダー・ディーラー・ファンドマネージャー、運用・金融商品開発系その他
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
東京都
勤務地(住所)
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティAIR35F
勤務地最寄駅:JR山手/京浜東北線/浜松町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
勤務時間
<勤務時間>
8:50〜17:10 (所定労働時間:7時間20分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※業務状況などにより、時差勤務制度、短時間勤務制度有
最寄り駅
<転勤>


<オンライン面接>
給与・年収
<予定年収>
490万円〜800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):228,600円〜
その他固定手当/月:20,000円〜

<月給>
248,600円〜

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※予定年収には平均的な残業手当、一律昼食費補助10,000円を含みます。
※予定年収は目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
※年収例(残業代含):
年収490万円(入社5年目)
年収700万円(マネージャー)
年収1100万円(課長)

記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
各種研修・資格補助制度あり

<その他補足>
■時間外勤務手当
■通勤手当(全額支給)
■社会保険完備
■昼食費補助(社員食堂あり)
■貸借家賃補給金
■短時間勤務制度(子が小学校3年生になるまで)
■育児費用補助(子が3歳になるまで)
■資格補助手当(資格試験受験料負担、通信講座受講料負担、自己啓発セミナー受講料負担 他)
■時差勤務制度、退職金制度
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数130日

祝日、年末年始休暇、有給休暇20日(初年度12日※入社月により変動有)、慶弔休暇、5営業日連続休暇(上期下期各1回)、産休育児休暇(最長、子が3歳になるまで)、介護休暇、看護休暇、不妊治療休暇
求人更新日
2024年6月7日

求人の募集元企業

会社名
日本マスタートラスト信託銀行株式会社
(企業カナ名称:ニホンマスタートラストシンタクギンコウ)
本社所在地
東京都港区赤坂1-8-1赤坂インターシティAIR35F
資本金
10,000百万円
従業員数
1,412名
平均年齢
34.7歳
売上高
35,986百万円
経常利益
1,701百万円
URL
https://www.mastertrust.co.jp/
事業内容
■企業概要:
当社は、資産管理業務を専門に取扱うわが国で最初の信託銀行として2000年5月に発足いたしました。業態や金融グループの枠組みを越え、三菱UFJ信託銀行、日本生命保険、明治安田生命保険、農中信託銀行からの出資を受け、各社の強固な経営基盤と永年にわたり蓄積したノウハウを結集し、最高品質の資産管理サービスを効率的にご提供することに心がけてまいりました。

その他・PR

雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月

応募方法

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・信託銀行若しくはその他の金融機関における運用領域での業務経験がある方
・MS Officeスキル
■歓迎条件:
・資産運用領域や資産管理領域に関わる業務経験のある方
・証券アナリスト資格(資格取得に興味のある方)
・顧客や取引先とのリレーション構築、顧客説明、分析業務に興味のある方
・案件のリーダーやチームをまとめたご経験のある方
・TOEIC(R)テスト650以上 ※本ポジションでは必須ではありませんが、英語を活かせる職場もあるため、歓迎条件となっています。

<語学補足>
必須要件ではありませんが、英語を活かせる職場もあるため、英語力をお持ちの方も歓迎します。

この求人を取り扱う人材紹介会社の情報

パーソルキャリア株式会社

無料エージェントサービスに申し込みいただくと、dodaの専門スタッフが、あなたの希望に合った非公開求人をご紹介、転職活動を徹底サポートいたします。
◆特徴1 一般には公開されていない非公開求人のご紹介。
◆特徴2 あなたに合ったの様々な求人が豊富。doda限定の求人も。
◆特徴3 応募書類の書き方指導や、万全の面接対策はもちろん転職活動全般の相談・疑問にも対応。
◆特徴4 求人票だけではわからない、社風や先輩の情報も。

doda(デューダ)

必読

この求人情報は「dodaエージェントサービス」が取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報が移送され、dodaエージェントサービスに登録されます。
合否に関わるご連絡も、dodaエージェントサービスの担当者から行います。

※ 採用条件に合致した方については、入力した情報にて、そのまま企業への応募手続きが行われます。
※ 求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねるため、登録情報は各求人へ
最適化した内容ではなく、汎用的な内容とすることをお勧めします。
※ 経験や経歴などから、この求人情報へ応募できない場合があります。あらかじめご了承ください。

応募資格をご確認の上、ご応募ください。

情報提供元:doda

利用規約 個人情報の取り扱いについて

求人更新日:2024年6月7日

トレーダー・ディーラー・ファンドマネージャーの他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のような銀行業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、銀行業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:685万円です。男女比は男性・72%:女性・28%で、平均年齢は56歳です。これまでに平均2回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が35%・就業中の人が65%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。銀行業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ