1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 千葉県 >
  4. 袖ケ浦市 >
  5. 技術(化学・食品) >
  6. 研究・開発系 >
  7. 基礎、応用研究、分析(食品) >
  8. かどや製油株式会社の転職・求人詳細

この求人情報は、人材紹介会社である「パーソルキャリア株式会社」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝日休み
  • 完全週休2日制
  • 退職金制度あり
  • 上場企業
  • 40代以上活躍中

かどや製油株式会社

【千葉/袖ケ浦】ごまの研究・新規事業開発 ◇創業160年「かどやごま油」メーカー/就業環境◎【エージェントサービス求人】

情報提供元:doda(デューダ)

求人更新日:2024年5月2日

募集要項

仕事詳細
【かどやのごま油で有名/業界のリーディングカンパニー/ごま油のシェア約43%で国内1位/スタンダード市場上場/安政5年創業(創業160年以上)の老舗企業/住宅・家族手当有/土日祝休み◎】

◆職務内容:
ごまに含まれる機能性成分の機能分析や単離に関する基礎研究や、新規事業の立ち上げに携わっていただきたいと考えております。ごまは栄養分が多く、様々な成分が含まれており、身近なスーパーフードとして注目されています。多くの可能性を秘めた「ごま」の新たな用途開発や、新規事業に向けたプロセス開発などを既存メンバーとともに担っていただける方を募集いたします。
【変更の範囲:会社の定める業務】

◆2030年事業ビジョン:
様々な事業において「ごま」の新たな用途開発により「ごまで、世界を幸せに。」の実現に向けて。
(例)
◇ヘルスケア&ウェルネス事業:
健康・美容価値をお届けするために、ゴマによるウェルビーイングの提案などを行って頂きます。
◇アップサイクル事業:
ごま一粒を徹底的に使い尽くし、ごまが持つ価値を最大化させる新規素材の開発 など
 
◆本ポジションの魅力:
ごま油のメーカーとしてシェアNo.1を誇る当社は、市場のブランド価値も高く安定した企業です。一方中期経営計画として掲げている「変革と挑戦」の通り、飛躍的成長に向け事業革新を進める部署としての募集となっておりダイナミックな仕事も経験できます。

◆配属組織:
生産本部 研究部はごま油の研究を担当するチームと新規事業を担当するチームに大きく分かれており、後者の新規事業チームへの配属を予定しております。現在リーダー1名(40代後半)とメンバー(20代後半)が在籍しております。

◆当社の魅力:
◇当社はスタンダード市場上場、かどやのごま油のメーカー企業です。創業160年以上となり、現在はごま業界トップシェアの企業です。
◇現在を第二創業期と捉えごま油のイメージのみに囚われない、消費者への健康に貢献する食品メーカーへとなっています。
◇当社では、純正ごま油、純白ごま油といった食用油、ねりごま、いりごまなどの食品ごまと、用途に応じた製品を展開しています。一般消費者、加工メーカーそれぞれの多様なニーズに応じ、積極的に高付加価値製品の開発・製造を手がけています。
職種
基礎、応用研究、分析(食品)
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
千葉県
勤務地(住所)
<勤務地詳細>
かどや製油㈱袖ケ浦工場
住所:千葉県袖ケ浦市椎の森385−41
勤務地最寄駅:JR内房線/長浦駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
勤務時間
<勤務時間>
8:00〜17:10 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:85分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業月平均10時間程度です。
最寄り駅
<勤務地補足>
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
JR長浦駅より車で10分

<転勤>
当面なし
補足事項なし
給与・年収
<予定年収>
500万円〜700万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):253,000円〜328,000円
その他固定手当/月:52,000円〜120,000円

<月給>
305,000円〜448,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収は、残業代、業績賞与は含まれておりません。
■賞与:年2回(業績により別途業績賞与支給あり)
■昇給:年1回
■在籍社員の年収例
・42歳 課長職   830万(役職手当含む)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
家族手当:扶養家族1名17,000円2人目より+5,000円
住宅手当:45,000円〜65,000円 ※支給規程あり
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
OJTになります

<その他補足>
■社員持ち株制度 ■財形貯蓄
■慶弔見舞金 ■資格取得支援 ■401K
■住宅手当:45,000円〜65,000円(東京勤務の場合)
■地域手当:7,000円〜13,000円(東京勤務の場合)
(但し親元の場合は7,000円)※支給規程あり
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

■休暇
 年末年始休暇、有給休暇、時間単位有給休暇、
 慶弔休暇、育児休暇、介護休暇、看護休暇、
 プレミアムフライデー特別有給休暇
求人更新日
2024年5月2日

求人の募集元企業

会社名
かどや製油株式会社
(企業カナ名称:カドヤセイユ)
本社所在地
東京都品川区北品川5-1-18
資本金
2,160百万円
従業員数
425名
平均年齢
41.1歳
売上高
33,690百万円
経常利益
3,353百万円
URL
https://www.kadoya.com/
事業内容
【事業内容】純正ごま油、かどやの太白ごま油といった食用油、いりごま、ねりごまなどの食品ごま、またごまセサミンなどの健康食品等、用途に応じた製品を展開しています。皆様のご家庭の台所にも「黄色いキャップ」の特徴あるくびれたビンのごま油がきっとあると思います。このごま油を作っている会社の名前を「かどや製油」であることを知らなくても、「あれがかどやのごま油か!」と分かって頂けるかと思います。

その他・PR

雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
1ヶ月
補足事項なし

応募方法

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
◆応募要件:自動車免許必須
・なんらかの機能性研究や基礎研究の経験をお持ちの方
※食品業界はもちろん原料、素材、化学など近しい業界でのご経験も歓迎致します!

この求人を取り扱う人材紹介会社の情報

パーソルキャリア株式会社

無料エージェントサービスに申し込みいただくと、dodaの専門スタッフが、あなたの希望に合った非公開求人をご紹介、転職活動を徹底サポートいたします。
◆特徴1 一般には公開されていない非公開求人のご紹介。
◆特徴2 あなたに合ったの様々な求人が豊富。doda限定の求人も。
◆特徴3 応募書類の書き方指導や、万全の面接対策はもちろん転職活動全般の相談・疑問にも対応。
◆特徴4 求人票だけではわからない、社風や先輩の情報も。

doda(デューダ)

必読

この求人情報は「dodaエージェントサービス」が取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報が移送され、dodaエージェントサービスに登録されます。
合否に関わるご連絡も、dodaエージェントサービスの担当者から行います。

※ 採用条件に合致した方については、入力した情報にて、そのまま企業への応募手続きが行われます。
※ 求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねるため、登録情報は各求人へ
最適化した内容ではなく、汎用的な内容とすることをお勧めします。
※ 経験や経歴などから、この求人情報へ応募できない場合があります。あらかじめご了承ください。

応募資格をご確認の上、ご応募ください。

情報提供元:doda

利用規約 個人情報の取り扱いについて

求人更新日:2024年5月2日

基礎、応用研究、分析(食品)の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のような食品業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、食品業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:493万円です。男女比は男性・79%:女性・21%で、平均年齢は48歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が25%・就業中の人が75%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。食品業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ