1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 神奈川県 >
  4. 技術(電気・機械) >
  5. 研究・設計・開発系 >
  6. 基礎、応用研究、分析(電気・電子) >
  7. 株式会社IATの転職・求人詳細

掲載終了

株式会社IATの求人・転職・採用情報は掲載が終了しています。
現在募集中の求人情報は、下記のリンクよりご覧ください。

キャリアインデックスは転職のすべてがわかるサイト!

  • ポイント①取り扱い求人数は日本最大級。あなたにピッタリな求人が見つかる!
  • ポイント②履歴書・職務経歴書のサンプル充実。サクサク簡単作成!
  • ポイント③あなたに合った職業を診断、結果に応じた求人を検索!

まとめてサービスを利用するなら、まずは会員登録!

まずは会員登録(無料)

基礎、応用研究、分析(電気・電子)の他の求人はこんなものがあります

お探しの求人は募集が終了しました。

掲載期間:〜2024年05月23日まで

この求人情報は、人材紹介会社である「株式会社ワークポート」が取り扱っています。

  • 正社員

株式会社IAT

【神奈川】自動車のボデー設計

募集要項

仕事詳細
【職務概要】
同社にて、電気自動車のボデー設計業務をお任せします。

【職務詳細】
■製品:電気自動車
■範囲:構造検討、仕様検討、設計、技術研究

【具体的には】
・新しいデザイン、パッケージを実現するボデー構造検討
・完成車性能目標等に基づく、ボデー性能および仕様の検討
・上記に基づく、ホワイトボデーの設計作業
・ボデーの軽量化などの、将来に向けたボデー新技術の研究
・親会社のボデー設計部門への業務支援

★おすすめポイント★
・交通費は月額10万円まで支給。
・車通勤の場合15,000円/月支給。
・成績優秀者に対しては定年後、業務委託契約ベースで仕事を継続可。
・出勤日に対し200円/日の食事手当支給。
職種
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、機械・機構・実装設計・開発
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
神奈川県
勤務地(住所)
神奈川県横浜市内(横浜事務所を新規設置予定)
神奈川県横浜市内(横浜事務所を新規設置予定)
給与・年収
8,000,000円 〜 10,000,000円
待遇・福利厚生
年収:800万~1000万

 ■年棒制:月額666666円
 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
 ■賞与:年俸に含む
 ■昇給:年1回(1月)
 ■雇用形態:正社員
 ■試用期間補足:3ヵ月
 ■待遇■
 通勤手当(公共交通機関の場合:10万円/月・車通勤の場合:1万5千円/月)、昼食手当(200円/出勤日)

 ■勤務時間:8時30分~17時30分
 ■休憩:60分
 ■喫煙情報:屋内禁煙
休日・休暇
完全週休二日制※会社カレンダーによる、年末・年始連休、ゴールデンウィーク連休、夏季連休
求人更新日
2024年5月23日

求人の募集元企業

会社名
株式会社IAT
設立日
2001年10月19日
資本金
4650万円
事業内容
【事業内容】自動車商品企画、デザイン設計、車両・エンジン・ミッション・部品設計、CAE分析、 NVH改善、新エネルギー車開発、電気コントロール開発、試作車試作、コンサル等

【会社の特徴】世界最大級のEV市場である中国で販売する車両の開発支援を行っています。
同社の親会社は、自動車開発の全プロセスに対応した組織を有しており、一貫開発の請負いから、一部プロセスの請負いまで、お客様の様々な要望に対応しています。
日系自動車メーカーを含め、多くの自動車メーカーから自動車の開発支援の作業を請け負っています。また、新エネルギー車のパワートレインを中心とした車両制御の開発、さらに開発の上で必要なシミュレーションや制御検証のためのプラントモデルの開発も行っています。

その他・PR

【選考プロセス】
書類選考→面接(複数回)→内定

応募方法

応募資格
【必須】
・ホワイト・ボデー設計あるいは開閉部品設計の経験(10年以上)
・新材料や新構造による軽量化の開発経験
・CATIA V5の使用経験
・設計スタンダードや設計プロセス構築の経験

【尚可】
・自動車メーカーでの経験
・中国駐在、または中国出張ができる方

お仕事探しアドバイス

この求人のような自動車・輸送機器関連業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、自動車・輸送機器関連業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:573万円です。男女比は男性・92%:女性・8%で、平均年齢は54歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が43%・就業中の人が57%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。自動車・輸送機器関連業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。