1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 千代田区 >
  5. クリエイティブ系 >
  6. 編集・制作・印刷系 >
  7. 制作 >
  8. エム・アール・アイビジネス株式会社の転職・求人詳細

この求人情報は、人材紹介会社である「パーソルキャリア株式会社」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 転勤なし
  • フレックスタイム制
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝日休み
  • 産休・育休取得実績
  • 完全週休2日制
  • 女性活躍中
  • 退職金制度あり
  • 40代以上活躍中

エム・アール・アイビジネス株式会社

ほぼ在宅勤務◆デザイナー(プレゼンスライド等のデザイン) 三菱総研グループ◆年休127日/フレックス【エージェントサービス求人】

情報提供元:doda(デューダ)

求人更新日:2024年5月11日

募集要項

仕事詳細
【三菱総研グループ/所定労働7.5H/年間休日127日・ほぼ在宅勤務】
【変更の範囲:会社の定める業務】

■業務概要:
グループ会社である三菱総合研究所のプレゼンスライド、提案書、営業資料、フライヤー、ポスター、パンフレットなどのデザイン・リメイク、制作業務全般を担当します。「より見やすく」「伝わりやすく」することが求められるため、デザインの根拠について理論的かつ明確に顧客に説明できる方を歓迎します。
基本的にはPowerPointを駆使しながら、表現の幅を広げるためにIllustrator・Photoshop等も用います。Windowsでの作業になりますが、Macしか経験のなかった社員も在籍しており、入社後にキャッチアップが可能です。打ち合わせから納品まで一貫して対応する案件が多く、一部社内では対応していないライティング・イラストレーション・Wordデザインなどは協力会社へ依頼することもあります。

■業務詳細:
・デザイナーとしてドキュメントデザインサービスで受けているデザイン・リメイク、制作業務全般
・顧客(三菱総合研究所)との打ち合わせ対応 ※エンド顧客には官公庁、企業など
・見積提案・受注交渉
・協力会社へのディレクション・進行管理
・付随する事務作業
・三菱総研の公式サイト(https://www.mri.co.jp/)に事例の一部が掲載されています

■当ポジションの魅力:
・三菱総研から依頼を受ける案件は業界が幅広く、多ジャンル他分野のデザインに関わることができます
・年休127日、フレックス制度もあります。残業の全社平均は20〜30時間となっておりますが、所定労働時間が7.5時間のためワークライフバランスはとても良いです
・基本的には在宅勤務で、出社は月に1回程度です(今後変動する可能性はございます)
・出社時はフリーアドレス・オフィスカジュアルで勤務可能です

■当社について:
基本的に95%程の売上が三菱総研からの受注で構成されており、他5%はその他の三菱総研グループ各社からとなります。
当社で働く社員の経験、分野、経歴はさまざまです。この「異文化」が融合して多様な価値観を受け入れる土壌があります。社員は、自ら積極的に動けば「やってみよう。任せるよ」という社風が醸成されております。
職種
制作、DTPオペレーター
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
東京都
勤務地(住所)
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区永田町2-10-3 東急キャピトルタワー
勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/国会議事堂前駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜16:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
<その他就業時間補足>
■平均残業時間:20〜30時間程度 4月よりコアタイムが10:00〜16:00になりました
最寄り駅
<勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所】


<転勤>

補足事項なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週4日リモート・在宅)

<オンライン面接>
給与・年収
<予定年収>
489万円〜608万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):246,500円〜299,000円

<月給>
246,500円〜299,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収は時間外手当を含みます。
月給+賞与+時間外手当30h/月想定
※賞与:年2回(6月・12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(5万円/月を上限)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:一時金及び確定拠出年金あり

<定年>
60歳
希望者は65歳まで継続雇用

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■教育制度/資格補助 
■個人別の長期育成計画に基づいた、各種セミナー、E-learning 等

<その他補足>
■確定拠出年金
■三菱総研グループ団体保険・持株会
■ベネフィットステーション
■カフェテリアプラン
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数127日

年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、創業記念日休暇(初年度10日:ただし入社時期によって按分付与)慶弔休暇、有給休暇積立制度、時間単位有休
求人更新日
2024年5月11日

求人の募集元企業

会社名
エム・アール・アイビジネス株式会社
(企業カナ名称:エムアールアイビジネス)
本社所在地
東京都千代田区永田町2-10-3東急キャピトルタワー
資本金
60百万円
従業員数
103名
平均年齢
42歳
URL
https://www.mribs.co.jp/
事業内容
■企業概要:
同社は、東証プライム上場企業のトップシンクタンクである株式会社三菱総合研究所の100%出資子会社で、三菱総研やグループ各社をサポートする、高付加価値アウトソーサーです。三菱総研とともに歩んで50年、そのビジネスを支え続けてきました。三菱総研との密なパートナーシップから培った豊富な知見・経験を活かして、独自の強みを発揮し、三菱総研の価値向上に貢献できるよう、多様なサポート業務を担っています。

その他・PR

雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし

応募方法

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・販促物やエディトリアルのデザイン経験
・DTP・印刷知識のある方
・Adobe Illustrator / Photoshopの使用経験

■歓迎条件:
・デザインの根拠について理論的かつ明確に説明できる方
・デザインの視点だけでなく、クライアントの視座からも広く思考できる方
・事業会社のデザインサービスに長く携わりたい方

この求人を取り扱う人材紹介会社の情報

パーソルキャリア株式会社

無料エージェントサービスに申し込みいただくと、dodaの専門スタッフが、あなたの希望に合った非公開求人をご紹介、転職活動を徹底サポートいたします。
◆特徴1 一般には公開されていない非公開求人のご紹介。
◆特徴2 あなたに合ったの様々な求人が豊富。doda限定の求人も。
◆特徴3 応募書類の書き方指導や、万全の面接対策はもちろん転職活動全般の相談・疑問にも対応。
◆特徴4 求人票だけではわからない、社風や先輩の情報も。

doda(デューダ)

必読

この求人情報は「dodaエージェントサービス」が取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報が移送され、dodaエージェントサービスに登録されます。
合否に関わるご連絡も、dodaエージェントサービスの担当者から行います。

※ 採用条件に合致した方については、入力した情報にて、そのまま企業への応募手続きが行われます。
※ 求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねるため、登録情報は各求人へ
最適化した内容ではなく、汎用的な内容とすることをお勧めします。
※ 経験や経歴などから、この求人情報へ応募できない場合があります。あらかじめご了承ください。

応募資格をご確認の上、ご応募ください。

情報提供元:doda

利用規約 個人情報の取り扱いについて

求人更新日:2024年5月11日

制作の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のようなアウトソーシング業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、アウトソーシング業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:351万円です。男女比は男性・69%:女性・31%で、平均年齢は47歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が50%・就業中の人が50%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。アウトソーシング業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ