1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 中央区 >
  5. 営業 >
  6. 営業系 >
  7. コンサルティング営業・企画営業(法人向営業) >
  8. リーラック機材株式会社の転職・求人詳細
  • 終了間近
  • 正社員
  • 未経験者歓迎
  • 第二新卒・既卒者可
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝日休み
  • 産休・育休取得実績
  • 交通費支給
  • 駅チカ
  • 完全週休2日制
  • 急募求人
  • 自社製品・サービス取り扱い
  • 退職金制度あり
  • 40代以上活躍中

リーラック機材株式会社

法人営業◇年休120日以上◇創業61年の老舗安定企業◇残業少なめ◇土日祝休み◇月給28万~+賞与年2回

リーラック機材株式会社の求人情報-00

\スーパーゼネコンもあなたのクライアントに/ —*街に欠かせない建物づくりを支えよう!*—

◆創業61年!いつの時代も需要が絶えない商材◆
———————————————
大手ゼネコンなど取引先の建設現場へ、
工事で使われる仮設機材のリース・レンタルを行う当社。
業界のパイオニア的存在として事業をスタートさせ、
老舗企業として小さいながらも業界で一目置かれています。
取り扱っている商材数は、4000種類。
当社でしか扱いのない自社製品もあるからこそ、
鹿島建設株式会社、株式会社竹中工務店、株式会社大林組など、
誰もが知る大手企業からの引き合いが絶えません!

◆"街のシンボル"も手がける◆
———————————————
“商材が足場はなんだか地味…”そう思った方はいませんか?
実はあなたの想像以上に必要不可欠で、重要なモノ!
これまでも、コレド室町、恵比寿ガーデンプレイス、
虎ノ門ヒルズやGINZA SIXなど街のシンボルとなる
さまざまな建物の建設現場を支えてきました。

そんな世の中への影響の大きい仕事からか、
当社社員の平均勤続年数は15年以上!

社会貢献性の高い商材を扱って長く働きませんか?

情報提供元:type

求人更新日:2024年6月4日

募集要項

仕事詳細
\創業61年のリーディングカンパニーで営業/
★8割が既存クライアント・ノルマなし
★年間休日120日以上・社員平均勤続年数15年以上

あなたには大手ゼネコンや建設会社に向けて、工事現場などで使われる
【仮設機材のリース・レンタル営業】をお任せします。

61年間顧客ニーズを最大限満足させるソリューション営業を
してきたことが当社の強み。現状約8割がルート営業です!

お客様との関係性の維持・拡大と、
シェア率の拡大を目指して下さい!

【将来的には...】
経験やスキル、希望によっては営業戦略の見直しや
組織体制の改革など、より上流のマネジメントもお任せする予定です。

景気に左右されにくいのが特徴!
————————————
業界柄不景気の際も需要が耐えず、現在も再開発や建て替え・
耐震強化など、右肩あがりの動向をみせています。
【仮設機材】という商材のプロとして
生涯じっくりとスキルアップが可能です。

※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般

【扱う商材】
★商材数は4000種類以上!
———————————
商材は足場関係以外にも鉄骨関係、
支保工関係など4000種類以上。
現場ニーズを一番に把握する営業の
アイデアから生まれた製品もあります。
安全性の確保に始まり工期短縮、コスト削減、
作業の効率化など現場が抱える
さまざまな課題に真摯に向き合い、
多くの課題解決に貢献してきたことが、
現場主任者などの信頼を勝ち得ています。

【注目】★営業で大切なのは"コツコツ"★
すでに顔なじみのクライアントが多いので、
挨拶まわりなど、日々の活動が1番大切な仕事です。
営業職でもノルマはありませんので、
"短期間で無理に押し売り"する必要はありません!
『ガツガツよりコツコツ』というイメージで日頃から
お客様との雑談を楽しみつつ、情報収集やニーズ収集といった
種まき活動を何よりも大切にしてください!

【注目】★老舗企業ならではの手厚いサポート★
業界の知識などがなくても入社後にフォローするので安心して下さい!
▼入社後1週間
┗まずは基本的な事務作業の流れを把握することからスタート!
▼~3ヶ月間
┗当社の機材センターで、商材が搬出入されている現場見学やサポート!
 この期間で、商材の実際のサイズや質量を把握していきましょう。
 「搬出の際にパイプ50~100本をどのように固定しているのか」
 「どういった場面で事故が起きやすいのか」などの理解を深めます。
▼3ヶ月以降
┗本社に戻って、先輩に同行しながらお客様を覚えていきます。
 半年までは担当を持たず、少しずつ慣れることが可能!
 ひとり立ち後も気軽に先輩を頼ってくださいね!
職種
コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)、ルートセールス
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
東京都
勤務地(住所)
★茅場町駅、水天宮駅から約駅徒歩5分の好立地
【本社】
東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目2−1リーラック第一ビル

※入社後3ヶ月は機材センター(船橋)にて研修予定

※(変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地
勤務時間
9:00~17:30(実働7時間30分/休憩1時間)

【残業について】
★残業平均は月10時間程度!

【目安残業時間】
10時間以内
交通
■日比谷線・東西線『茅場町駅』より徒歩5分
■半蔵門線『水天宮駅』より徒歩5分
給与・年収
月給28万円~+賞与年2回
※給与は経験や能力を考慮して決定します。
※上記金額には固定残業代(15時間分/3万円~)を含む。超過分は別途支給します。
※試用期間6ヶ月(その間の給与・待遇・雇用期間に差異はありません
休日・休暇
≪年間休日120日~≫
■完全週休2日制(土曜・日曜)
※月1回土曜出社あり(9:00~15:30)
■祝日
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇(初年度10日)
■慶弔休暇
■産前産後休暇
■育児休暇 など
求人更新日
2024年6月4日

企業情報

会社名
リーラック機材株式会社
(企業カナ名称:リーラックキザイ)
設立日
2010年4月23日(創業1963年4月)
資本金
5000万円
代表者
代表取締役 小松龍夫
従業員数
45名
主要取引先
\日本を代表する大手ゼネコンと多数取引あり/
■鹿島建設株式会社、
■株式会社竹中工務店
■株式会社大林組
■清水建設株式会社
■大成建設株式会社 ≪※順不同・敬称略≫
URL
https://lealuck.co.jp/
業種
住宅設備・建材
事業内容
\仮設機材のリーディングカンパニー/
★創業61年!需要の絶えない安定企業

≪事業内容≫
■仮設機材の製造・リース・販売
  • リーラック機材株式会社の求人情報-01

    社員〈中途入社1年目〉より

  • リーラック機材株式会社の求人情報-02

    社員〈新卒入社15年目〉より

  • リーラック機材株式会社の求人情報-03

    世の中から建物がある限り需要が絶えない安定したビジネスで安定経営を続けています!

  • リーラック機材株式会社の求人情報-04

    仮設機材のレンタル・リースのリーディングカンパニーとして業界の中では一目置かれる存在◎

  • リーラック機材株式会社の求人情報-05

    安定企業ならではの待遇をご用意!当社でならオンもオフも大切にすることができます。

その他・PR

募集背景
\顧客維持・拡大のための増員!/
建設現場等で「足場」などのリース・レンタルで、独自の地位を築いている当社。今回お任せしたいのは、さらなるシェア率の拡大とお客様との関係性の維持・拡大!ゆくゆくは営業戦略の見直しや組織体制の改革などにも携わっていただくメンバーを募集します!
待遇・福利厚生
■昇給(不定期)
■賞与(年2回)
■各種社会保険完備
■交通費全額支給
■退職金制度
■家族手当(配偶者5000円、子一人当たり2000円/月)
■屋内原則禁煙(屋外喫煙可能場所有)
歓迎する経験・スキル
必須ではありませんが、
【建築・土木業界経験やゼネコンへの業界知識】
【CADやBIMのご経験者】
【鉄鋼業界経験者や仮設機材開発のご経験者】は、
実務に活かせます!
★業界知識を活かして活躍できています!
休日や残業、社員の平均勤続年数など、安定した働き方が叶えられそうなことが決め手で、昨年当社に入社しました。営業自体は未経験でしたが、前職の建設土木業界関連の経験が活かせることも魅力的でした。入社してから2~3ヶ月は機材センターにて手厚い研修が実施されるので、意欲さえあれば誰でも安心してスタートできる環境だと思います!また、現在は先輩営業の方に毎日同行させていただいて、話法や立ち回りを学んでいます。現場に出た後のフォローも手厚いので、安心して一人立ちができそうです!
★メリハリつけて働けるから納得できる
営業スタイルや1日のスケジューリングに正解はありません。たくさんの先輩を頼りつつも、独り立ちして仕事に慣れた頃にはあなたの思うままに働けます!『今日はこのエリアを効率よく回ろう』『●●さんにそろそろ挨拶しなきゃな』『今日は定時に絶対上がろう』…など自分のやり方を確立できることがポイント◎実際当社ではほとんど残業のないメンバーばかりです!是非ワークライフバランスも整えてほしいと思っています!
取材担当者より
今回取材を行ったのは、建設現場に「足場」などの仮設機材をリース・レンタルする同社。「建物」を建設する際に根幹を支える必要不可欠ビジネスを展開し、創業以来60年以上、ゼネコンや商社など多数の大手企業と取引を続けている。そんな同社では、≪年休120日~≫≪残業ほぼなし≫≪賞与年2回≫≪退職金制度≫など安定企業ならではの好待遇が整っている。需要拡大を見据えた増員募集を行っているこの機会を逃さずに同社へチャレンジすることをお勧めする。

応募方法

選考プロセス
【STEP01】Web応募書類による書類選考
 ▼
【STEP02】面接(2回)
 ▼
【STEP03】内定!

【type】の専用応募フォームからご応募下さい。
※応募の秘密厳守します
※書類選考に1週間程度お時間を頂いております
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい

◆ご応募から内定までは2週程度を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい
◆結果については合否に関わらずご連絡致します

◆面接日程の調整もお気軽にお問合せください
┗日程変更をご希望の場合は可能な限りはやめにご連絡いただけますと幸いです。
 急な体調不良などは遠慮せずご連絡下さい。改めて日程をご案内します。
◆面接にはリラックスしてお越しください
┗お互いを知る場にできたらと思いますので、是非リラックスしてお越しください。
応募資格
≪業界・職種未経験OK★学歴不問≫
■普通自動車運転免許(AT限定可)

\こんな方にピッタリです/
□責任感のある仕事にチャレンジしたい方
□フットワークよく動ける方
□顧客や関係部署とコミュニケーションを取りながら仕事を進めていける方
□じっくりと腰を落ち着けて仕事に取り組みたい方
□常に向上する意欲、最後まで粘り強く物事に取り組める方

求人更新日:2024年6月4日

コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のような建設・住宅・土木業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、建設・住宅・土木業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:458万円です。男女比は男性・75%:女性・25%で、平均年齢は53歳です。これまでに平均4回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が49%・就業中の人が51%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。建設・住宅・土木業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ