1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 北区 >
  5. サービス・販売・接客 >
  6. 運輸・物流サービス系 >
  7. ドライバー >
  8. 株式会社三都物産の転職・求人詳細
  • 正社員
  • 未経験者歓迎
  • 学歴不問
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝日休み
  • 働くママ歓迎
  • 産休・育休取得実績
  • 残業少なめ
  • マイカー通勤可
  • 賞与あり
  • 急募求人
  • 教育制度充実
  • 女性活躍中
  • 経験者優遇
  • 40代以上活躍中

株式会社三都物産

【景品・ギフト等のルート配送兼営業スタッフ】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中

株式会社三都物産の求人情報-00

【未経験者大歓迎!】“指定の店”に“決められた数”を納品。異業種・未経験からスタートできます!

■未経験・業界知識ゼロ大歓迎!
ほとんどのスタッフが未経験スタート!ゼロから丁寧に教えるので、業界知識や経験は入社後に、身に付けていけば大丈夫。今いるスタッフも「パチンコのことは、イマイチよく分からない」という状況から始めてます!

■丁寧さ・確実さ>>>スピード感
当社のモットーは、「ミスを防ぐ二重・三重チェック」「報連相」。ですので、「自宅の玄関や窓の鍵を閉めたか、心配になって確認する」「気になったことは誰かに確認してから実行したい」といった、「もしかして、慎重・丁寧すぎる?」くらいがちょうどいいんです!むしろ確認ができればOKです!

■未経験・知識ゼロOK!入社後の流れ
▼入社後1ヶ月間
はじめは、運転を先輩に任せて、同行しながら仕事の流れや雰囲気を掴むことに専念してください。OJTでイチから丁寧に教えるので、未経験でも大丈夫。先輩が「できそう」と思った作業から少しずつ担当していただきます。
▼入社後2ヶ月目以降
先輩のGOサインが出たら、独り立ち。配送助手と一緒にルートを回っていきましょう。「まだちょっと自信がない……」といった場合は先輩の同行延長もOKです。自信が持てるまでしっかりサポート!

情報提供元:クリエイト転職

求人更新日:2024年6月7日

募集要項

仕事詳細
決められた配送先の遊技場に景品を納品していただきます。
<具体的には>
◇遊技場へ景品の納品
◇景品代の集金…決められた場所での受け渡し、単純なやり取りが基本です。
◇簡単な日報の作成(データ入力) 
あとは、サポートと遊技場のスタッフさんとの雑談 など。

<1日の流れ例>
朝 出勤。商品などの準備が完了次第、出発。
↓各遊技場に納品・集金。
昼 昼休憩
↓各遊技場に納品・集金。
15:30頃 会社に戻り、事務作業。
↓データ入力などの事務作業
16:30 退勤。お疲れ様でした!

<担当エリア&件数>
東京都内の1日で回れる範囲かつ、1日5件程度。
※北区と大田区を往復といった移動に時間が掛かりすぎる距離の移動はありません。
あなたが納品している間、配送助手が車両を守ります。道路状況のチェックなど安全運転もアシスト。慣れてからはコミュニケーションを図りながら2人1組で、丁寧・着実に仕事を進めてください!もちろんバックモニター・ドライブレコーダー搭載。
※未経験・知識ゼロOK!入社後の流れは↓に記載あり

★固定ルートで新しい対応、道が分からないなどの心配ナシ!
★慣れるまでは配送助手のパートさんと3人1組で行動。
★普通免許で運転できる車を使用。
★新規開拓や飛び込み、ノルマは一切ナシ。


仕事内容の変更範囲:なし
職種
ドライバー、ルートセールス
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
東京都
勤務地(住所)
株式会社三都物産
<転勤の可能性:なし>
東京都北区田端新町2-8-12
各線「田端駅」・「西日暮里駅」より徒歩10分
勤務時間
7:30~16:30
■休憩時間
1時間
■時間外労働
ほとんどなし ※基本的には、定時で退勤しています。
給与・年収
月給270,000円~350,000円

※経験・能力など考慮します!
待遇・福利厚生
昇給年1回
賞与年2回
交通費支給(30,000円まで/月)
社員割引あり
退職金制度
休日出勤手当
残業手当
精勤手当(5,000円/月)
家族手当(配偶者15,000円/月・子ども6,000円/月)
バックモニター・ドライブレコーダー搭載
★2023年6月にPCを交換しました! 

受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙場所あり)
■契約期間
定めなし
■試用期間
4ヶ月(同条件)
■加入保険
社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金)
休日・休暇
月8日/シフト制、祝日 
GW
夏季休暇
冬季休暇
有給休暇(10日)

★年間休日122日
求人更新日
2024年6月7日

企業情報

会社名
株式会社三都物産
本社所在地
東京都北区田端新町2-8-12
設立日
1973年9月
資本金
8,360万円
代表者
代表取締役 篠原克徳
従業員数
73名
  • 株式会社三都物産の求人情報-01

  • 株式会社三都物産の求人情報-02

  • 株式会社三都物産の求人情報-03

  • 株式会社三都物産の求人情報-04

その他・PR

【“残業しない”が当たり前!】年間休日122日・休みやすさ抜群でプライベートと両立できます!
■毎日きっちり定時で退勤!
会社として、残業を推奨していないので、定時退勤は当たり前。定時内で配送と事務作業が終了できるように、遅くとも15:30頃までには会社に戻るルートを組んでいます。1時間ほどで事務作業を終え、16:30すぎと早い時間に帰宅できる珍しい勤務時間です。

■年間休日122日!
年間休日は、プライベートの充実が図れる122日。月8日シフト休のうち、3日間は希望に合わせて設定できます。もちろん、自身の体調不良などでの急なお休みにも柔軟に対応していますし、個別の事情にも柔軟に対応しやすい半日取得もOKです!家庭・子育て事情にももちろん対応します!

■採用担当ミニメッセージ
4人の子どもを育てつつ、毎日定時退社中です。残業が発生して、子どものお迎えに間に合わないといったことはありません!むしろ、率先してサクッと定時退勤していますよ(笑)。「子育てに専念したい」という自分の希望を叶えてくれる職場です。
【無理もしない!】落ち着いた空気感のなか、のびのび成長できる!キャリアアップを目指すのもよし。
■無理しないから、優しい雰囲気。
温和な性格の30代〜50代が活躍中。「確認します」とワンクッション挟むが当たり前なので、ガツガツ・せかせかといった雰囲気とは一切無縁です。穏やかな人、元気でお話が好きな人、いろんな方が働いてますが、一体感がありみんなでミスをなくそうと連絡を取り合い、自然とコミュニケーションを取り合うので雰囲気はとても良いです!

■進化>昔ながらのやり方。
時代の流れに合わせた環境作りを重視し、気軽に意見を発信できる風土があります。積極的に新しいアイディアや提案をどんどん受け入れ、採用してきました。入社間もないあなただからこそ気付く、仕事の効率化や新たなアイディアがあるはず。「こうしたらもっとよくなるかな」といったことを取り入れていきます!

■キャリアアップも叶う!
入社3年目で役職に就いた人もいます。日頃の頑張りを見て周りが推薦したり、「役職に就きたい」と意思表示して目指したりと様々。ちなみに、昇格は強制ではないので、「プライベートと仕事のバランスを図りたい」といった場合は、昇格時期の延長も可能です。
企業PR
【安定経営基盤が武器の1つ】2023年、誕生から50年を迎えました。

神奈川県に本社を置く、三本珈琲株式会社の協力会社です。
当社の事業は、パチンコ店の景品卸売。1973年に創業以来、長年取引いただいているお客様も多く、くわえてコロナ禍でも打撃が少なく、揺るがぬ経営基盤が特長です。
ニーズが途切れないことと、築き上げてきた確かな信頼関係も相まって、業績は好調を維持。東京都内だけでなく、全国のパチンコ店ともお付き合いがあります。

応募方法

応募方法
応募ボタンをクリックし、応募フォームに必要事項を記入の上、送信してください。面接日時等、追ってご連絡致します。お電話での応募の際は「クリエイトの求職サイトを見た」とお話しください。※わからない事等、お気軽にお問い合わせください。
応募資格
未経験者大歓迎(ほとんどが未経験スタート)/要普通免許(AT限定可)/経験・スキル・知識等一切不問!

前職例は、自衛隊や自動販売機の営業スタッフ、ドライバーなど様々です。
◎ビジネスマナーやお客様との接し方など、イチから丁寧にレクチャーするので、心配は無用です。

【こんな方にピッタリ】
◇新しいことにチャレンジしたい方
◇話すことが好きな方
◇営業経験を活かして働きたい方(売り込みはありません)
◇仕事のスピード感より、丁寧さやミスのない対応を得意とする方

求人更新日:2024年6月7日

ドライバーの他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のような商社系その他業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、商社系その他業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:586万円です。男女比は男性・82%:女性・18%で、平均年齢は54歳です。これまでに平均4回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が28%・就業中の人が72%です。また、この業界には、英語スキルが上級(ビジネス会話可)レベルで応募可能な職種の求人もあります。商社系その他業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ